よくある質問
-
ホワイトニングとは?
歯科医院で行う歯のホワイトニングは、歯を削ったり、溶かしたりするのではなく、ホワイトニング材の成分が着色物質を分解することによって自然な白さを実感することができます。歯科医院で行われるクリーニングは一般的に歯の表面の汚れを取り除くことで、一方ホワイトニングは歯そのものの色を明るくすること、とお考え下さい。 歯科医院で行うホワイトニングには大きく分けて3種類(タイプ)あります。 歯科医院で処方してもらい、簡単におうちで行うお手軽ホームホワイトニングトレイタイプ、歯科医院でマウスピース(カスタムトレイ)を作製し、ご自宅でマウスピースにホワイトニングジェルを注入し、歯に装着するホームホワイトニング、 歯科医院で施術を行い、数時間で歯の色調を明るくするオフィスホワイトニングの3種類です。
-
ホワイトニングは誰でもできるのでしょうか?
ホワイトニングを行う前には、必ず歯科医師の診断が必要となります。お口の中の状態によっては、ホワイトニングができない場合もあります。色が変わりにくい歯、歯周病等、別治療を行う必要がある場合など、ホワイトニングをすぐにスタートすることはできません。また、歯の被せ物や詰め物は白くなりません。そのため、天然歯をホワイトニングした後、詰め物の色を変えるなど別治療が必要になるケースもあります。まずはかかりつけの歯科医院に、ご自身のホワイトニング治療については相談しましょう。
-
妊娠中、授乳期のホワイトニングは可能ですか?
できません。
-
私の歯にあったホワイトニングはありますか?
ホワイトニング治療には、ご自宅で行うタイプ、医院内で行うタイプなど種類があり、ご自身のライフスタイルによって選択することができます。また、歯科医院でご自身のお口の状態を診てもらった上で、ご自身に合ったホワイトニングは何か、相談してから決めましょう。
-
ホワイトニングを行うことで知覚過敏症状がでますか?
ホワイトニングを行うことで、知覚過敏のような症状が出ることがあります。一過性のもので、ホワイトニング中、ホワイトニング直後に起こることが多くあります。しかし、これらは歯科医院で事前に処置をしてもらうことが可能で、ホワイトニング中、そして後の痛みに対して対処法があるため、合わせて歯科医院で相談しましょう。
-
ホワイトニングの効果はどのくらいで実感できますか?
ホワイトニング効果を実感できる期間には、個人差があります。歯の着色度合いや、お口の中の状況がそれぞれ違うのと同様に、ホワイトニング効果が得られるスピードにも違いがあります。黄色・茶色系の着色は比較的早くホワイトニング効果を実感でき、グレー。青みがかった着色は少し時間がかかるということもいわれています。しかし、ホームホワイトニング、オフィスホワイトニングなど選択するホワイトニング方法によっても効果の出方は異なるので、歯科医院において診断を受けた際に、効果が得られる時間の目安については相談しましょう。
-
ホームホワイトニングは寝ているときに行っても問題ないですか?
就寝中のホームホワイトニングトレイ装着はできません。
-
ホワイトニングにかかる費用を教えてください。
ホワイトニングにかかるコストは、選択するホワイトニング方法、他に必要な治療などにより、異なります。かかりつけの歯科医院に相談をしましょう。
-
ホワイトニングの効果はどのくらい継続しますか?
生活習慣や、人による個人差もありますが、一般的には半年~1年といわれています。歯の種類や、生活習慣(食生活、喫煙、摂取しているサプリなど)により、色戻りのスピードは異なります。かかりつけの歯科医院に相談しましょう。
-
ホワイトニングを行いたい場合、どこに相談したらよいのでしょうか?
まずは、かかりつけ歯科医院に相談しましょう。
- 6. Bruzell EM, Johnsen B, Aalerud TN, Dahl JE, Christensen T. In vitro efficacy and risk for adverse effects of light-assisted tooth bleaching. Photochem Photobiol Sci. 2009;8(3):377–385. doi:10.1039/b813132e
- 5. Mondelli RF, Azevedo JF, Francisconi AC, Almeida CM, Ishikiriama SK. Comparative clinical study of the effectiveness of different dental bleaching methods - two year follow-up. J Appl Oral Sci. 2012;20(4):435–443. doi:10.1590/s1678-77572012000400008
- 4. Cadenaro M, Breschi L, Nucci C, et al. Effect of two in-office whitening agents on the enamel surface in vivo: a morphological and non-contact profilometric study. Oper Dent. 2008;33(2):127-134. doi:10.2341/07-89
- 3. Cadenaro M, Navarra CO, Mazzoni A, et al. An in vivo study of the effect of a 38 percent hydrogen peroxide in-office whitening agent on enamel. J Am Dent Assoc. 2010;141(4):449-454. doi:10.14219/jada.archive.2010.0198
- 2. Tooth whitening/Bleaching: Treatment Considerations for Dentists and Their Patients. ADA Council on Scientific Affairs. September 2009 (revised November 2010).
- 1. Kwon SR, Wertz PW. Review of the Mechanism of Tooth Whitening. J Esthet Restor Dent. 2015 Sep-Oct;27(5):240–257.
- 8. Spyrides GM, Perdigão J, Pagani C, Araújo MA, Spyrides SM. Effect of whitening agents on dentin bonding. J Esthet Dent. 2000;12(5):264–270. doi:10.1111/j.1708-8240.2000.tb00233.x
- 9. Unlu N, Cobankara FK, Ozer F. Effect of elapsed time following bleaching on the shear bond strength of composite resin to enamel. J Biomed Mater Res B Appl Biomater. 2008 Feb;84(2):363–368.
- 7. Da Silva Machado J, Cândido MS, Sundfeld RH, De Alexandre RS, Cardoso JD, Sundefeld ML. The influence of time interval between bleaching and enamel bonding. J Esthet Restor Dent. 2007;19(2):111–119. doi:10.1111/j.1708-8240.2007.00077.x